ユニコの森 ブログ
2013年10月24日 木曜日
漢字の読み方
10月23日は24節季では霜降でした。
朝晩の冷え込みが厳しくなり
日が短くなったことを実感し、初霜の知らせが聞かれるのが
大体この頃だそうです。
私は「霜降」とういう漢字をみてパッと「そうこう」と読むことが出来ず、しも?ふる?とはなんだろうと
考えてしまいました
霜という漢字を見ても気持としては、随分と寒くなっているけれど冬というほどでもなく・・・・
気分としては秋
です。
まだまだ霜柱は見られませんが、暦では冬の気配が強まる時期なんですね。
今年は暑さが厳しく秋の実感が薄いのですが・・・
北から寒さが降りてくるまでに
冬に向けて準備をしようと思いました。
朝晩の冷え込みが厳しくなり

大体この頃だそうです。
私は「霜降」とういう漢字をみてパッと「そうこう」と読むことが出来ず、しも?ふる?とはなんだろうと
考えてしまいました

霜という漢字を見ても気持としては、随分と寒くなっているけれど冬というほどでもなく・・・・
気分としては秋

まだまだ霜柱は見られませんが、暦では冬の気配が強まる時期なんですね。
今年は暑さが厳しく秋の実感が薄いのですが・・・
北から寒さが降りてくるまでに

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年10月18日 金曜日
20年に一度の・・・
先日、スタッフ3名で三重県の伊勢神宮に参拝してきました
10月初めに遷宮を終えたところで、とても綺麗でした
平日にも関わらず、参拝客は沢山!!
神秘的な空気が漂い、パワーが漲ったYさん(笑)
私もたくさんパワーいただいてきました

お昼ご飯は松坂牛の牛丼!
おやつはぜんざい!

あっ
そういえば醤油ソフトクリームも松坂牛のコロッケもいただきました!
内宮・外宮を参拝し、帰り道で温泉に入ってからラーメン食べて帰ってきました
食べ過ぎですね((+_+))
本当はもっと食べたかったです!!!
めざしとかさんまとか・・・
サザエもあったし、もちろん外郎もありました
あ・・・
『外郎』って読めますか??
私、恥ずかしながら読めません(笑)
ということで、簡単ですが伊勢神宮へ行った報告でした

10月初めに遷宮を終えたところで、とても綺麗でした

平日にも関わらず、参拝客は沢山!!

神秘的な空気が漂い、パワーが漲ったYさん(笑)
私もたくさんパワーいただいてきました


お昼ご飯は松坂牛の牛丼!
おやつはぜんざい!
あっ

内宮・外宮を参拝し、帰り道で温泉に入ってからラーメン食べて帰ってきました

食べ過ぎですね((+_+))
本当はもっと食べたかったです!!!
めざしとかさんまとか・・・
サザエもあったし、もちろん外郎もありました

あ・・・
『外郎』って読めますか??
私、恥ずかしながら読めません(笑)
ということで、簡単ですが伊勢神宮へ行った報告でした

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年10月 4日 金曜日
ブランド牛
皆さんこんにちは
今週の笑いヨガは「かけ合わせ笑いヨガ」です
かけ合わせるのは県名と牛です
例えば
兵庫県×牛=?? 何になると思いますか?
答えは
神戸牛
こんな感じです。
他にも
三重県×牛=松坂牛
岐阜県×牛=飛騨牛
滋賀県×牛=近江牛 と色々ありますね
皆さんはどこのお肉が好きですか
ちなみに私は牛より鶏派です

今週の笑いヨガは「かけ合わせ笑いヨガ」です

かけ合わせるのは県名と牛です

例えば
兵庫県×牛=?? 何になると思いますか?
答えは


こんな感じです。
他にも
三重県×牛=松坂牛
岐阜県×牛=飛騨牛
滋賀県×牛=近江牛 と色々ありますね

皆さんはどこのお肉が好きですか

ちなみに私は牛より鶏派です

投稿者 ユニコの森 | 記事URL