ユニコの森 ブログ
2016年12月12日 月曜日
年の瀬ですね
あっという間に12月も中旬。。毎週のお楽しみドラマ「逃げ〇」ももうすぐ最終回。寂しい。。
でも、これからはいろいろ楽しみもあるんですよね~
へへへ。お鍋でしょ~こたつでしょ~ドラマでしょ~
このまま寝正月に突入。。。あ~楽しい
楽しいと言えば、運動も楽しみにされている方がたくさんいらっしゃいます。特に、パワープレートは「気持ちいい」とおっしゃられる方が多くいらっしゃいます。。また、「家にいても一人でしょう。外に出ないといけないと思って」と勇気を出してユニコに
来て下さった方もいらっしゃいます。その方も今、「ユニコに来てたのしい」とおっしゃって下さっています。楽しみになる場所になれたことを大変うれしく思いますし、これからも頑張らないとなと身のひき締まる想いです。楽しみは人それぞれ違うでしょうし、同じことが起こっても、捉え方が違えば感情も変わってきます。「楽しい」と思えること。皆さんはどんなことですか?私みたいにお鍋やドラマでしょうか?それとも他のことでしょうか?とにもかくにも、この冬、楽しみましょう~頭・体・心・元気~ スタッフHでした
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2016年11月25日 金曜日
もうすぐ12月☃

私は先日、大学時代の友達と美味しい美味しい神戸牛を食べてきました




お野菜も美味しく、スープもデザートも美味しかったです



オススメのご飯屋さんをご存知であれば、ぜひ教えてください

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2016年11月18日 金曜日
秋と言えば

秋といえばスポーツ!日本シリーズすごかったですね。黒田選手

サッカー日本代表


他に紅葉

安くてお美味しかったです。お酒も進み最高でした

中が満席でオープン(外)で寒い中でホットコーヒー

これから寒くなりますので皆様風邪を引かないように注意して下さい。ではまた

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2016年11月 5日 土曜日
今年もあと2ヶ月!

スタッフTです!
今年も残り2ヶ月となりましたね(*^。^*)
ただただ早い!!!!((笑))
急に寒くなりましたが風邪はひいていませんか?風邪も流行ってきているようなので
十分気をつけてくださいね☆
最近のTは変わらず、食べて食べて食べて...


秋はおいしい食べ物がいっぱいで笑顔が増えますね(笑)
10月末はハロウィンということで、友人宅でハロウィンパーティを行いました!
かぼちゃのグラタン・かぼちゃすスープ・かぼちゃケーキと、かぼちゃづ尽くしでした。
料理を食べることはもちろん、友人と久しぶりに会うと話も盛り上がり元気がでますね♪
とっても楽しい時間でした。
寒くて外に出ることが少し,苦痛に感じるかもしれませんが
ユニコに来られてたくさん身体を動かして
心も身体もぽかぽかになりましょう!
以上。スタッフTからのブログでした。
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2016年10月22日 土曜日
日本シリーズ
なのでこの場所をお借りして予想してみたいと思います。
予想と言いましてもプロではないので外れるかもしれませんが(笑)
日ハム大谷が凄すぎますがやはり広島黒田がこの日本シリーズで引退するとの事ですので
4勝3負で
広島を予想したいと思います。
予想を外しても坊主頭にはしません(笑)
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2016年5月 7日 土曜日
だんじり祭り
今週は世間ではゴールデンウィークって言われてますが、我がユニコの森は全く関係なく皆様をお待ちしておりました。
3日、4日は御影 4日、5日は住吉、本山のだんじり祭りでしたがユニコの前のエディオンにて3日に朝から観ることが出来ました。
残念ながら夕方からの雨でクラッセ前の勢揃いは中止となりましたが毎年楽しみです!
楽しみといえば我が阪神タイガースも今のところ調子が良いみたいですので秋には狂喜乱舞のお祭り騒ぎになれば良いかなと思います。
ではまた
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2016年3月16日 水曜日
春まであと少し!
朝晩は、まだまだ寒いですが日中は暖かくなってきて
ようやく春に近づいてきましたね

この前のお休みには伊勢に遊びにいきました

伊勢に行って、海鮮丼を食べました!
海鮮丼の中身は、いくら・サーモン 伊勢海老・いか・たこ・ハマチ
そして、アワビ・サザエ・ホタテ・・・・
お腹がはち切れるかと思うほど食べました

たくさん食べて幸せを感じた後は伊勢神宮へ行きました。
伊勢神宮へ向かう途中
突然の雨が振ってきました

雨が降っているのも神秘的で、木々が生き生きしていました

でもすぐに雨が止み無事にお参りすることができました。
そして、豆腐のソフトクリームを食べて

帰りました☆
食べてばっかりの1日でしたが、、、楽しかったです!
たくさん動いてカロリーを消費したいと思います

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2016年1月30日 土曜日
運命!?!?
今週は寒さが厳しかったですが、いかがお過ごしでしょうか???
気が付けばもう1月も終わり・・・先月より早く感じます
先日、親友を家へ招くことになり、
大好きなガーベラを飾って準備してました
そしたら偶然友人もガーベラを持ってきてくれてまして
な・なんと
買ったお店も色も同じだったんです
ささいな事ですが運命を感じちゃいました
そのガーベラは今日も綺麗に咲いてます
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2016年1月13日 水曜日
2016年になりました!!
お正月と言えば...福袋ですよね!!

5千円の福袋になんと、3万円分の商品が入っていました

また来年も買おうと思います


今年もスタッフ一同で笑いの耐えない事業所にしてまいりますので何卒よろしくお願いいたします。
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年11月21日 土曜日
今年も残り後少し!

先週は雨


体調はいかがでしょうか。風邪をひきやすい季節なので気を付けてくださいね!
こんな寒い季節には暖かいものが食べたい!!!
ということで、私はこの前仕事終わりに三ノ宮まで鍋を食べにいきました

ぽかぽか温まっておいしかったです!
そして、、、
今年も1ヶ月と少しとなりました!早いですね♪
2015年を振り返る時期になりましたね(笑)
みなさんは、どんな1年でしたか?
残りの2015年も楽しんでいきましょう


投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年11月 6日 金曜日
11月に入りました。
秋から冬に変わっていく中私の食欲の秋はそのまま食欲の冬へ移行していきそうな予感です。
最近・・というか毎年ですが私は秋になるとサツマイモやラッカセイをよく食べています。
両親の影響なのかなんなのか家族そろって好物です(笑)
昔、母親がおやつにと大学芋(白砂糖たっぷりの)を作ってくれました。
今食べたいと言うと、「自分で作り」と言われ・・・あきらめています(笑)
話は変わりますが、今月は神戸マラソンが15日に行われますね。
私も応募しましたが、見事に予選落ち・・・また来年に繰り越しとなりました。
走る練習しておきたいと思います。
あと今年も
2か月を切りました!!
楽しく体調崩さず毎日を過ごしたいと思います(*^。^*)
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年10月12日 月曜日
秋になり

秋といえば色々思い浮かべますが、僕はスポーツの秋を思い浮かべます。笑いヨガでも行いましたね

僕は最近久しぶりにバレーボールをしました、久しぶりでもあり体はなかなか動きませんでしたが楽しくいい汗をかきました。
翌日は筋肉痛が・・・。若い証拠です(笑)
秋と言えば他にも紅葉、食べ物



投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年10月10日 土曜日
感謝の花
私は





花言葉の意味で好きになった花がありまして。。。
それは『ダリア』です

花言葉は『


これを知った時、贈りたい人がたくさん浮かび、周りの方に支えられて今の自分が居ると感じました



見た目も丸く大きくて可愛いのでプレゼントにもオススメの花です

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年9月12日 土曜日
趣味
高校生の時は、宝塚歌劇団にはまり、毎月、観に行ってました。
しかしここ数年はその意欲がなく、あまり観に行く機会がありませんでした。
今年、なぜか急に行きたい!!という願望が強くなり、ネットで色々公演を検索しチケットを購入しています。
10日に「ラマンチョの男」を観に行きました。前から観たいと思っていたので、楽しみに行きました。
席がなんと前から2列目で、俳優さんの表情が見れて良かったです。
内容的には、もう少し歌う場面が欲しいかな?なんて思いましたが、機会があればもう一度、観たいなと思います。
来月も違う作品を観に行く予定です!
今からわくわくと楽しみです。色んな刺激を受けて、何かに役に立てれば??と思います(笑)
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年8月10日 月曜日
8月になりました。
夏といえば、、、、花火大会ですよね

先日、みなと神戸花火大会へ行って来ました。しおさい公園へ行き、シートを敷き、焼きそばを食べながら観賞しました

三か所から打ち上げられる花火がとてもキレイで、最後のフィナーレでは、観客の人たちが「おー!!!!」と言って感動していました

次は、伊丹の花火大会へ行って来ます

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年7月10日 金曜日
もうすぐで夏!
台風が3つもきているということで沖縄や九州地方では影響が出ているみたいで、心配ですね。。。
私はこの前、7月7日の七夕に西宮神社で行われいる「風鈴祭り」に仕事後行ってきました

ずっと雨がぱらぱらと降っていましたが、夕方に奇跡的に止んで晴れ女パワー


屋台もずらずら並んでいて、すぐにイカ焼きを食べました

風鈴の音を聞くと夏が来たな~と感じますね!
ぴかぴかと青くきれいに光るライトを水に浮かべ、天の川に見立てたこともしており、とてもきれいで感動しました!
短冊にはしっかりお願いごとを書いて(笑)、笹に付けて帰りました

彦星様の織姫様は出あえたのかな?皆様の願いも叶いますように

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年7月 1日 水曜日
私の休日
なんてことはなく、しっとりと聞き入る感じが多いのですが、今回のコンサートはカバー曲が多く、私の青春時代に聞いた曲が多かったです。
竹内まりあ、中島みゆき、中森明菜、古内東子など懐かしい~と感じる曲をアップテンポにのせてノリノリでした(笑)
また合間のおしゃべりも最高です。関西人?と思うくらいの間の取り方・・・楽しい時間でした。
また24日(水)大阪BRAVA!劇場で、劇団・新感線35周年記念公演を観に行きました。
俳優、女優の皆さんのパワフルで面白くかつ下品!!笑える公演でした。過去に何回か観に行っていますが、毎回、爆笑してます。人を笑わせるのはとても難しいとこですが、笑うという事は人を元気にしてくれます!ユニコの笑いヨガも人を幸せに出来たら良いですね!
そして7月には、私の大大大好きなMISIA様のコンサートをフェシティバルホールに観に行きます。2日連続で・・・
ハイトンボイスの声がたまりません♡
今から楽しみです。今回も歌い踊り?まくってパワー全開で楽しんできます。
8月はミュージカル2本観に行く予定です。
このように私の楽しみ(趣味)でストレス解消をしている今日この頃です。
一時期、めんどくさくて余り出歩く事がなかったのですが、これからはまた、インターネットで面白そうな舞台をみつけて観に行こうと画策中です。ただ資金がちょっと苦しいですが・・・(笑)
いつまでも若く元気にいける為に、いろんなことに興味を持って吸収していきます!
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年6月22日 月曜日
博多の食い倒れの旅。
梅雨梅雨・・・・ジメジメする日が続いていますが、
先週の週末に船に乗って北九州へと行ってきました。
生まれて2度目の船中泊、、えぇ爆睡しました(笑)
途中「〇〇橋~」というアナウンスがかかるたびに外に出眺めていました。
夜の海はやっぱり怖いものです。
下をむくと飲み込まれそうになります。
そうそう、小学校の時に宮島にわたるときに短時間だけ船に乗った時、
友人が海にハンカチを落としたのを思い出しました。
目が覚めるとそこは北九州~梅雨にもかかわらず天気は快晴!!
私はニコニコ(笑)
小倉に行きレトロな街並みを見ながらのカレーパン、
瀬戸内レモンのイカ天を頬張り、
大宰府へ行く前に焼うどんを食べ、
途中寝ないようにお菓子を大量摂取(笑)
そして夜はもつ鍋にイカを食べました。
締めに一蘭のラーメン・・と言いたいところでしたが、
お腹いっぱいになり断念しました←
幸せいっぱい、お腹いっぱいの旅になりました。
次こそは一蘭のラーメンを食べたいと思います。
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年6月 4日 木曜日
京都でパラグライダー☆
これは練習風景☆

広大な河川で使い方の練習をし、いざ舞い上がれ!!!
といったところなんですが、
この日は別のイベント会場でも事故が起きたほどの暴風で、危険なのでと一旦中止。
1番の目的であるパラグライダーが出来ないという事で気を使ってくださった指導の方。
なんとBBQやイチゴ狩りをさせてくれました☆
帰りには一人づつにお土産を持たせてくださり、とても幸せな1日をすごしました(*^_^*)

最後に、とても優しい指導者に年齢を聞くと・・・69歳ということが判明!!
来年にはイチゴ狩りも開く予定だそうで、のびのび楽しく過ごされているようです(^^)
またいつか、亀岡に行った際にはお顔を見たいものです(*^。^*)
そして、またパラグライダーに挑戦したいです☆
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年5月23日 土曜日
どっちを選んでも◎

2つのうちどちらかを選んで決める際、
あっちはああだし、こっちはこーだしと
私は色々考えてすごく迷ってしまいます


ある時、妹のように可愛がってくれているお兄ちゃん的存在の方が
『どっちを選んでもプラスになるで

背中を押してもらった事があります




このブログを読んで下さっている方も
何かを決める際、思い出して頂ければ嬉しいです

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年5月 8日 金曜日
母の日は日曜日!!
ということで、我が家も母の日プレゼントをします♪♪
毎度おなじみだと、カーネーションですが、最近聞くところによると、食べられるカーネーションがあるらしいですよ(*^_^*)
うーん、、、美味しいんでしょうか??
少し興味がありますね(^^)☆
で!うちはベタにお花をあげたいと思います\(^o^)/
あとは、料理を作って一緒に食べようと考えています(^^)
簡単なものですが、自分が母になった時に何をしてもらえると嬉しいのかと考えて・・・♪♪
物ではないですよ!!!
気持ちです(*^_^*)笑
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年5月 8日 金曜日
東京ディズニーシー♪
日曜日だったので、お客さんがたくさんいましたが、乗りたい乗り物にも乗れ、
見たいショーも見ることが出来ました!!!
ショーは前列で見ることができ、ミッキーたちが目の前に来てくれました(^^)
パーク内の食べ物もたくさん食べました。とても楽しかったです(*^_^*)
リフレッシュも出来たので、仕事も頑張ります。


次はディズニーランドへ行きたいです!!!!
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年3月 5日 木曜日
春蘭が咲きました。
もう、捨ててしまおうかと眺めながら考えていました。
今年、何気なく見た春蘭に3っの花芽があり、目を凝らしました。
帰宅後、春蘭に話しかけて、無事、咲くように心から祈っていました。
3月に入り3っとも見事に花咲きました。
誰にも言わずに心に秘たささやかな喜び。私にも良いことがめぐってきそう。そんな気持ちにさせてくれた、私の大好きな『春蘭』に
希望をもらっている今日この頃です。
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年3月 2日 月曜日
春の訪れ
この頃は2、3日に1回は雨が降り、少し暖かくなりました☆
まだまだ油断が出来ない寒さでもありますので、風を引かぬよう皆さんお気をつけください!
神戸には・・・アーモンドの花でしょうか、気が付いたら道端に白いお花が咲いていました。
冬はお花や緑の葉っぱが少なく寂しいですね。
これからは少しづつ道端の草花が増えて華やかになりそうです♪♪
甥っ子が小学生になるので、この春は成長した姿が見れると思うと、わくわくします♪♪(*^_^*)
しっかりした小学生になってくれるといいんですが・・・(~_~;)
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2015年1月13日 火曜日
2015年始まりました。
今年のお正月はどうだっだですか?
私は素晴らしく自宅にて寝正月にて過ごさせていただきました。
年末には両親と一緒に、お正月用の食材(お菓子やお酒)
を買いに行きました。
あ、後、髪の毛も切りに行ってきました。
どこに行くにも車は渋滞渋滞渋滞(~_~;)・・・・
まあまあな田舎道なのに(笑)
そして自宅に戻りご飯を食べ、年越しうどんを食べ、
テレビを見ながら年越しをしました。
お笑い番組を遅くまで見て就寝。
年明けそうそうには両親にお年玉のプレゼント(●^o^●)
喜んでくれました(*^_^*)
おせちを食べ、お雑煮を食べぜんざいを食べ、醤油もち、
きなこもちを食べ、お酒を飲み、お菓子を食べと暴飲暴食(゜_゜>)
ええ、案の定プクプクと太りました。
今年の目標は勿論は痩せること!!
に決まりました(笑)
こんな私ですが今年も何卒よろしくお願い致します。
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年12月12日 金曜日
年末へ一直線!!
ついに、年末モードへ一直線の時期がやって参りました。
今年も、お世話になりました。
あっという間に、師も走る「師走」です。
今年の一年間の世相を反映させた漢字は、
なんと・・・
「税」でした。
消費税が17年ぶりに引き上げられ、10%が論議されているためです。
神戸では、今冬20回目となります、『神戸ルミナリエ』が開催されています。
阪神・淡路大震災犠牲者の思いと共に、復興・再生へ夢と希望を託し、
大震災の起こった1995年の12月に初めて開催されました。
神戸の冬を彩る荘厳な光の芸術作品をぜひご覧ください。
来年に向かって、健康的な一年をスタンバイしていきましょう。。。
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年11月17日 月曜日
>゜)))彡たこ焼き〇◎
ここ最近寒くなってきましたー。
私の服装もプクプクとしてきた今日この頃です。
ついこの間友達の家でたこ焼きパーチィをしてきました。
女ばかり5人+アルファー(笑)
生後8か月の女の子も一緒に・・・
その子がつかまり立ちを覚えたようで目が離せず(~_~;)
みんなハラハラしたりしなかったり\(゜ロ\)(/ロ゜)/
まあかわいいのなんのって(^◇^)
皆で子供が欲しいねと話し・・・
肝心のたこ焼きはというと、全員で100コ以上は食べたかなと。
たこにキムチにチーズにウインナーと色々変り種を入れて作りました(^^♪
昼のだいたい11時~17時まで食べては話を繰り返し・・帰宅。
皆とはここ数年あったなかったのでとても新鮮でしたが、
友達からは「久しぶりに会った気がしない」と言われてしまいました。笑
次はどこか遠出したいですな(●^o^●)
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年11月 7日 金曜日
岡山県(^◇^)
岡山県・愛知県・大阪府・滋賀県・兵庫県西側・・・この2か月程でいろいろと行ってます(*^_^*)
その中でも岡山県では、美観地区で名物のむらすずめを作りました☆
昔はどら焼きやカステラが苦手で餡子が苦手でした。
しかし・・・歳をとったからか、餡子がほしくなるんですよねー(笑)
そして自分で作る体験をすることになりました(●^o^●)ワクワク
すると・・・
なんと!お相撲さんの卵?が話しかけてきました☆
見られて緊張(~_~;)しながら、むらすずめ作り!
指先が熱くなりながらも真似して作り・・・出来上がりは満足できるものでした♪♪(*^。^*)
やっぱり自分で作ったものは頑張りがあるので美味しく感じますね(*^^)v笑
他の県もいろいろ行きたいところがあるんですよねー!!
特に、今はやっぱり紅葉!
紅葉を見たくて京都に行こうと計画中ですが、毎年なかなか予定が決まらず、気が付いたら時期が終わってしまっているんですよねー((+_+))
またいろんなところにお出かけしたいです☆
良いところがあったら教えてください(●^o^●)v
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年11月 6日 木曜日
白鳥城(゜_゜>)
あと今年も2か月を切りました。
だからと言って特にないのですが・・・(笑)
先日、姫路にある白鳥城の方へ遊びに行ってきました。
周りは田んぼ田んぼ田んぼといったところでしょうか?
取り合えず、周りに何もなかったです。
それなのに私ときたら、あと少しで到着だ!!
と思いきや、乗るバスを間違えてしまい30分ほど歩く羽目になりました(笑)
白鳥城ではトリックアート展が開催されていて、
平日にも関わらず結構な人がいらっしゃっていました。
お城にはケーブルで上がり到着(^◇^)
へんなポーズで沢山とり、汗をたくさんかきました(笑)
また、少し歩いたところに石造がたくさんあり、
万里の長城をモチーフにしたものや、ピラミッド、
はたまたお地蔵様、傭兵など等が展示されていました。
なんやかんやでまるまる1日楽しめました。
また行きたいと思います。
今度は民族衣装のコスプレもチャレンジしたいと思いまっす!
皆様よい11月を(^◇^)

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年10月18日 土曜日
台風の後は・・・

電車に乗っていると、ニット帽(正ちゃん帽のてっぺんにポンポンのない帽子)をかぶる方も増えたように感じます。六甲山を眺めるとまだまだ紅葉は進んでいない様子です。
台風の後と言えば、甲子園球場にもうれしい嵐が吹き、熱心なタイガースファンのスタッフのお顔もほころんでいました。我が家にはどうした訳か広島ファンの息子がいます。「まーるー!打ってけー」の声が届かなかったのは残念です。
案外?!広島ファンが関西にも多いことがわかりました。
応援もがんばって、阪神の躍進が温かい秋を連れてきてくれそうです。
カレンダーは残り2か月。
もうしばし、秋を感じ味わい、楽しみたいですね!

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年10月 7日 火曜日
梨をたらふく・・・
台風が過ぎ少し肌寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか??
私は10月1日にスタッフⓉ氏と一緒に大阪の堺市にある南楽園に梨狩りに行ってきました。
Ⓣ氏の運転の元、朝9時に尼崎を出発し天候も良く梨園のななめ斜面の中レジャーシートを引き食べてきました。
なななんと、私は5つ、Ⓣ氏は4ついただきました(●^o^●)
確か、豊水と新興という梨だった気がします(笑)
久しぶりに食べた梨はみずみずしくとてもおいしかったです。
その後は園内を散策し、ミカン狩り・・・2つほどおいしくいただきました。
当分は梨、ミカンな食べたくない!!程です(笑)
南楽園をで、車でアリオ鳳、天王寺のミオへショッピングに行き、夜ご飯を食べて帰宅しました。
今度は苺狩り!!カニ食べ放題!!などなどにいきたいなと思っております(笑)
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年9月27日 土曜日
~☆納涼会~☆

さて、さかのぼること2週間前
『納涼会』を無事開催出来ました

食べて




顔が赤くなる人

テンション上がる人

熱~く語る人

赤ワインをたらふく飲み

帰る時には『ちどり足』になっている人も。。。

(誰か気になる方はまたスタッフに聞いてください

一言でまとめると
『にぎやか~




そんな中、サプライズで9月生まれのセンター長のお祝いも出来ました

いつも誰よりも早く出勤して
1番遅くまで仕事をし、
先頭に立って私達を引っ張って下さっているセンター長



いつも本当にありがとうございます

これからも宜しくお願い致します!!!!
そしていつまでも変わらぬ美しさを持つ素敵なセンター長でいて下さい



この場をお借りして。。。
スタッフNでした

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年9月12日 金曜日
明日は。。。。
夏の収めという事でユニコでは明日『納涼会』をします



幹事は私スタッフNなのにも関わらず、たくさんのスタッフが集まってくれるので感謝です


お店も貸切なのでワイワイし放題です

普段なかなかゆっくり話せないスタッフとも、色々話せて楽しく・より一層チームワークが良くなればと

お酒も飲み放題なので誰か酔っぱらいになるかも・・・ですね

来週もブログ担当なので明日の模様をお届けしたいと思います

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年8月30日 土曜日
夏の終わり
今年の夏はみなさんどうお過ごしでしたでしょうか?
去年に比べ雨の日が多くジメジメした夏だっだんじゃないでしょうか!
私の今年の夏といえば、母校が初めて甲子園に出場しましたのでソワソワした日が多かったです。
残念ながら1回戦敗退でしたがOBにとっては良い思い出になりました。
しかし、プロ野球は残り仕合が少なくなってきて特にセ・リーグが面白くなってきました!
私の開幕前の予想では断トツで巨人の優勝でしたが、ここまできたら阪神が優勝してもらいたいです!
予想は外れてくれていいですから(笑)
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年8月 2日 土曜日
みなと神戸海上花火大会(*^^)v
オープニングメンバーだったのでみんな仲が良かったんですが、呼んだ人が全員来たのは3年ぶり?ぐらいになるので、少し緊張気味でした。
積もる話が尽きない尽きない・・・
中には、
転職した人。
結婚する人。
仕事をやめる人。
平凡に生活している人。
黒くなった人。
痩せたように見せかけて太った人。
筋肉質になった人。
この3年ほどでそれぞれが随分と変わりました。
私は、、、よく遊びに行ってるね!と言われました(笑)
まぁ、遊べるのも今のうちですからね^^♪
あっ、今日はみなと神戸海上花火大会です\(^o^)/

2年前まで行ってましたが、だんだん人ごみが苦手になってきました・・・。
遠くから見れる穴場の観覧スポットは無いですかね~?
あったらこっそりと教えてください(*^^)v笑
夕方、神戸方面に向かう電車の反対方向に私は帰っていきます。。。
電車に乗る人少ないだろうなぁ~(*^。^*)
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年7月21日 月曜日
江戸時代の健康本!
ユニコで働いていると利用者様から良く流行りの健康法を教えて頂くことがあります。m(__)m
最近はふくらはぎを揉むと良い!やご飯の食べ方、呼吸の仕方まで多くの健康方があり勉強させて頂いてます!
今日はタイトルにある江戸時代の健康本『養生訓』(ようじょうくん)について少し紹介したいと思います。
この本のは、江戸時代前期に貝原益軒(かいばらえっけん)によって書かれ江戸期の健康書のベストセラーになりました。
内容も、"食"に関しては、量は「腹八分」にし、濃い味付・脂っこいものは避け、淡白なものを食べ、穀と肉のバランスをとり、老人や体調の悪い時は少食にし、食後には軽い運動をしよう。と言うものから、呼吸法、心の持ち方、人生哲学、 薬の飲み方、医者のかかり方など、多彩で約300年たった今でもはっと気付かされるようなことが書かれています!興味のある方や流行りの健康本に飽きた方はインターネットでも見れるので読んでみてください(^_^)v
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年6月18日 水曜日
サッカー\(^o^)/亀の甲羅??
世間でお騒がせのワールドカップ!!
皆さん見てますかー??(^◇^)
私は。。。日本初戦の始まり5分ぐらいだけ見ました!(笑)
見たかったんですが、用事があって見れなかったんです((+_+))
残念!!!
友達は、青い日本のユニフォームを着てスポーツBarで応援していたようです!!!
ゴールが入ったら皆でキャー(*^。^*)と叫んで盛り上がるらしいですね!!!
スポーツBarなんてとこは無縁化と思いましたが、結構年齢幅も広く、様々なサッカー好きが集まっているようです(●^o^●)
キックオフの時間が夜中とかにもなるようですので、皆さん寝不足にならないようお気を付け下さい((+_+))
うちのスタッフもサッカー好きはいるので気を付けていただかないと(笑)
私はもっぱら食べもの派です(●^o^●)
サッカーと亀のコラボパンです♪♪
ジャーン(^◇^)

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年6月 7日 土曜日
曇り空、でも心は晴れ\(^o^)/
梅雨に入って生憎のお天気でしたが、なんとか曇り空!
まずは雑誌に載っていた、縁結びや安産祈願で有名(らしい)白鬚神社へ☆
厳島神社みたいに、湖の中に鳥居があるんです♪( ´▽`)
いろいろ祈願してきましたよ〜(笑)

次に向かうはランチ♪
...の前に、今川焼をパクリ。
あぁ美味しい(o^^o)
それからランチして1番の目的の びわ湖バレイ へ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
ジップラインアドベンチャーという、空中にロープを引っ張ったところに吊られる遊びをしてきました♪♪
どんなものか、なかなか説明が難しいのですが...
詳しくはホームページで(笑)
お天気が良ければ、琵琶湖を眺めながらだったんですが、
霧と風速20M、時には大粒の雨!で、7,8m先が見えず...。
でも、白い世界の中で手放しで吊られたり回転したり、
ハラハラしながらも とても楽しんできました(o^^o)
帰り道のディナーでは、近江牛の焼肉食べ放題で
美味しいお肉をいただき、満足でした(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

そして温泉入って帰ってきました

車内では、ほぼアナと雪の女王!
音楽かけて歌って...
こんな風に遊んでくれる友だちがいるのは、つくづく幸せだなぁと感じます*\(^o^)/*
またいろいろ遊びに行きたいと思います

Thank you\(^o^)/
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年5月20日 火曜日
NEWスタイルww
暑いのがあまり得意ではない私は休みの日はあまり外に出なくなりましたw←
梅雨の季節になると雨雨雨!!
アジサイとかは好きなんですけどねー・・・
カタツムリとかも何気に好きなんですけどねー・・
雨は苦手ですm(__)m
それは何故かと言いますと、髪の毛が爆発するからです(笑)
ついこの間髪の毛を切りまして、ショートカットに近い髪形になりさっぱりしました\(^o^)/
STAFFと来られているご利用者様に
「実写版ちびまる子ちゃん」「おかっぱ」と言われました(笑)
ちょっとショックww
もう少ししたらましになるので見に来てくださいw←早く秋になっていただきたいと思います♡
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年5月 5日 月曜日
わくわく・・といえば
緑がきれいな時期になりました。気持ちがいいなぁ~

う~ん、御影って素敵なところだなぁ、、、

ユニコの中でも、色々な体操をします。その中で、「わくわく」があります。された方がある方は、「知ってる!!」と思われた方もおられると思います。私は、ユニコで一緒に体操をしながら、この体操がベスト3に入るほど好きです。理由は簡単!私もわくわくした気持ちになるからです

皆さんは、どんな時にわくわくしますか?
最近、わくわくしてますか?
今週も元気に、楽しく、わくわくすることに出会いながら過ごしましょう!!
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年3月22日 土曜日
寒いような

皆さんは、今日寒かったですか?暖かかったですか?
さて、桜と聞くと何を思い起こされるでしょうか?春・花見・お弁当・・お花見弁当!!いやいや、食べ物ばかりに目が行ってしまします。(笑)
食欲だけは日に日に増しているのに、代謝落ちていることを実感するスタッフHです。春になるにつれて、冬の疲れも出やすいですが、体の声を聞きながらストレッチや軽い運動をして、笑顔で皆様とユニコで元気に運動をしていきたいと思っています

ユニコでは皆様と一緒に、目標をお聞きしながら楽しく運動をしています。
来週の笑いヨガは春の〇〇だそうです!!みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年3月 5日 水曜日
ひな祭り
この間3月3日は


また4日は両親の結婚記念日でした

30年も一緒とはすごいなあと感じました。
まだまだ楽しんでいてもらえるように精一杯親孝行していきたいです

早く暖かくならないかなと思う今日この頃でした(笑)
さて、今日も頑張りましょう!!!!!!
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年2月11日 火曜日
マラソンに行ってきました(^◇^)
私は今週の2/9に神戸のマラソン大会に行っていきました!!
ユニコSTAFF選抜で私ともう一人出場してきました。
10㌔での出場が決まり、練習を・・・寒いから明日・・・今日は雨だから・・・疲れてるから・・・などなど言い訳を続け、結局トータル1週間程しか走らず出場(笑)
大会当日、周りの方は学生さんだったり、チームの方だったり、明らかに走ってますオーラをバンバン醸し出していました((+_+))
あ、私も恰好だけは"走れる人"できめてみましたよ(笑)
とりあえず「なんとかなる!」をモットーに頑張りました(^◇^)
スタート前に一緒に走ろう~とかかわいらしい感じもなく、出場人数も多くなだらかにスタート(^^♪
しょっぱなから個人戦で~!!ポートアイランドだの市民広場で結構風も強く、そして寒く・・・前の人を風よけに上手くなっていただきながら走りました!10㌔・・・・・・長かったー(~_~;)、
そして、ゴールで集合\(゜ロ\)(/ロ゜)/・・・・見つからず40分ぐらい探しやっと集合(笑)ささささむかったーー(@_@;)
マラソンが終わってから三宮でご飯食べに行ってきました!希望は焼肉・・・・・・夕方しか空いてなく・・・・牛タン屋さんに行きました!でも美味しかったのでよかったです(^O^)/
私は今度は芦屋のマラソンに出場したいと思います!皆さん見かけたら応援よろしくお願いします(^^♪
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2014年1月24日 金曜日
2014年ブログ更新

2014年、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
ユニコスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち申しております。
な、な、なんとブログが11月から更新されていなて、すみません



でもユニコ内では、皆様が汗をかきながら、トレーニングに励んでいらっしゃいます

熱気があります。

永遠の20代の我らが組長様は、「もつ鍋」でコラーゲン補給されたそうです

野菜が高騰しているみたいですが、「キムチ鍋」
「深川鍋」「石狩鍋」「水炊き」「寄せ鍋」「おでん」「すき焼き」
「あんこう鍋」「きりたんぽ鍋」「牡蠣の土手鍋」 「ふぐ鍋」
「はりはり鍋」「ぼたん鍋」「飛鳥鍋」「桜鍋」
「ちゃんこ鍋」「唐々鍋」「カムジャタン」「キムチチゲ」「餃子鍋」「テンジャンチゲ」
「プデチゲ」「酸辣湯鍋」「エスニック鍋」「チーズフォンデュ」
「トマト鍋」「チーズ鍋」「カレー鍋」「とろろ鍋」「餃子鍋」「豆乳鍋」

こんな寒い夜は、「鍋三昧」など如何でしょうか・・・。
今年も皆様にとって、健康的な良い年でありますように。。。
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年11月15日 金曜日
湯豆腐

関西には色々な紅葉の名所がありますね。
その中でも一番有名なのはやはり京都の「嵐山」ですかね

私も嵐山には2回ほど行きました。京都は年中観光客で賑わっていて、紅葉を見るのも必死になります

嵐山と言えば「湯豆腐」も有名ですね。
私も嵐山に行った時に食べに行こうとしましたが、
2回ともお店が臨時休業でお休みでした

次こそは、必ずや食べたいです

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年11月 1日 金曜日
10月31日だけは
色々と答えはあると思いますが、私の中で10月31日と言えば「ハロウィン」です!!
昨日も帰る途中に仮装をしている人が多くいました。
数年前までは日本にハロウィンの習慣はほとんどなかったですが、ここ最近ディズニーランドやUSJの影響もあってか、
この時期は年々仮装している人が多くなっているように感じます

私も、毎年ハロウィンは楽しみにしています


仮装をするといつもと違う自分になり、気持ちが高まってしまい
いつもは恥ずかしくてできないこともなぜか出来てしまいますね

たまには、そんな時があっても良いと私は思います

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年10月24日 木曜日
漢字の読み方
朝晩の冷え込みが厳しくなり

大体この頃だそうです。
私は「霜降」とういう漢字をみてパッと「そうこう」と読むことが出来ず、しも?ふる?とはなんだろうと
考えてしまいました

霜という漢字を見ても気持としては、随分と寒くなっているけれど冬というほどでもなく・・・・
気分としては秋

まだまだ霜柱は見られませんが、暦では冬の気配が強まる時期なんですね。
今年は暑さが厳しく秋の実感が薄いのですが・・・
北から寒さが降りてくるまでに

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年10月18日 金曜日
20年に一度の・・・

10月初めに遷宮を終えたところで、とても綺麗でした

平日にも関わらず、参拝客は沢山!!

神秘的な空気が漂い、パワーが漲ったYさん(笑)
私もたくさんパワーいただいてきました


お昼ご飯は松坂牛の牛丼!
おやつはぜんざい!
あっ

内宮・外宮を参拝し、帰り道で温泉に入ってからラーメン食べて帰ってきました

食べ過ぎですね((+_+))
本当はもっと食べたかったです!!!
めざしとかさんまとか・・・
サザエもあったし、もちろん外郎もありました

あ・・・
『外郎』って読めますか??
私、恥ずかしながら読めません(笑)
ということで、簡単ですが伊勢神宮へ行った報告でした

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年10月 4日 金曜日
ブランド牛

今週の笑いヨガは「かけ合わせ笑いヨガ」です

かけ合わせるのは県名と牛です

例えば
兵庫県×牛=?? 何になると思いますか?
答えは


こんな感じです。
他にも
三重県×牛=松坂牛
岐阜県×牛=飛騨牛
滋賀県×牛=近江牛 と色々ありますね

皆さんはどこのお肉が好きですか

ちなみに私は牛より鶏派です

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年9月27日 金曜日
仮装の予定...
皆さん一人一人色々な秋があると思います

私にとって秋と言われて思いつくのがハロウィンです。
秋になると毎年友達とハロウィンパーティーを開いて、各々好きな格好で仮装をします。
ハロウィンの醍醐味はなんと言っても仮装です

ちなみに去年の私の仮装は......ダルメシアンでした

今年の予定は.........まだ決まってません

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年9月21日 土曜日
秋です!
もう秋!?
・・・かと思えばなんのその。
昼間はカンカン照りの太陽ジリジリ夏日です((+_+))
朝晩は涼しいんですけどね^^;
こんな季節の変わり目は体調が崩れやすいですね(..)
いかがお過ごしですか?
少し前には満月!でしたね~(*^。^*)
見られました?
久々にお天気が良い日の満月はとっても綺麗でした(^^♪
写真を撮っている人たちもたくさんいたようですが、やっぱり肉眼で見るのが1番ですね!
補正していない輝きや月の表面が見られて、自然のものはいいなぁと感じました!
明るくて大きい神秘的なものなので、ずっと眺めていると吸い込まれそうな気分になりますね(@_@;)
これから空が変化してきます(^◇^)
水色の空、飛行機雲、うろこ雲・・・
空が大好きな私は、秋も空を見上げてパワーをいただきたいと思います\(^o^)/
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年9月14日 土曜日
心のサンドイッチ


初めてブログを書きますスタッフNです

ユニコでは朝礼と終礼時にミーティングがあり、その時に理事長が色々お話をして下さいます。
私が心に残っている話を。。。。



『コミュニケーションをとる際に気を付けてほしいことや注意をしないといけない時、
いきなりその事を言うのではなく、
①その人の良いところ・頑張っているところ・素敵なところを言う
②気を付けてほしいこと・注意してほしいことを言う
③その人の良いところ・頑張っているところ・素敵なところを言う
この流れで伝えることで相手にただ嫌な思いをさせるのではなく、良いところも見ていることも伝わる。』
名付けて(私が勝手に付けましたが

『






思いやりがある、あったか~い

目指しています



ハムサンドもタマゴサンドもフルーツサンドも好きですが

私はそれ以来心のサンドイッチが大好きになりました

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年9月 7日 土曜日
秋の声

今年の夏はお盆の前から厳しい暑さが続いて、夜になっても気温が高い日が多かったですね
そのせいか

鈴虫の声を聞くと「秋だなぁ

昼間はまだまだ

お店にも梨・栗・葡萄などなどが登場し、秋の味覚が楽しみな今日この頃です

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年8月30日 金曜日
夏の終わり?秋の始まり?
「海」



ですが、今年は全く夏を満喫していませんでした

なので、夏を満喫できなかった代わりに
もうすぐ来るであろう秋を満喫します

秋と言えば
「食べ物」


今から予定を考えるのが楽しみですね

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年8月19日 月曜日
最近の洗車

今夏、むちゃ・・・暑いので・・・
水洗いした後の、水滴が、「あっと」いう間に乾いてしまいます。
大事なユニコの送迎車5台に、マダラ模様の水垢が・・・。
私の体も、当然に水滴だらけ・・・。(汗)
でも優しくて、気遣いあるセンター長が、
「シャワールームを使ってください。」って・・・。
やったー

どこ


外のシャワールーム(ホースでシャワー)。。。


投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年8月16日 金曜日
お祭り


全国では、お祭りの時期です

こんなに暑いのに、どうしてもお祭りと聞くとワクワクしてしまう私です。
お盆休みは、地元に帰省していました。田舎は海と、山と砂でした。
8月もあと、半分


皆さんも、楽しい8月、そして9月となりますように

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年8月 6日 火曜日
将来について。
あ、先週の土曜日は神戸で花火大会があったので、
私も三宮に行っていました。
専門の時の友人たちと会って久しぶりにテンションが上がり、(^^♪
本当は花火を見る予定でしたが、
1人の友人がお子ちゃま連れ+ベビーカーということもあり、
「人ごみはまずいな!!」とのことで、
急遽、浴衣の人たちとは反対方向に歩いていき飲み会に・・・
私含め友人たちはお子ちゃまにメロメロでした(笑)
人見知りがなくてとっても人懐こい1歳半の男の子でした!
かわゆい♡♡
さてさて、今週の笑いヨガは花火大会にちなんで、
「〇ま〇~!!」ラフターです(^◇^)
なぜ〇があるかって?それは来てからのお楽しみ!!
STAFFのみんなもご利用者様もノリノリでやってますよ~!
皆様暑いので熱中症に気を付けてくださいね!!
今週も元気に過ごしましょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年8月 1日 木曜日
暑い日のアツいトレーニング
あるスタッフHさんは、我は海の子の「海の子」を
「メリケン粉」
「神戸っ子」
「めんこい子」
「はったい粉」
と、たたみこむ様にボケていました。
今年もアツーい~7月が終わりまたアツい~8月!!
朝出勤前にいつも出会う、汗だくのランナーに出会います

暑いのに大丈夫かな



皆さんもしっかり水分補給を。
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年8月 1日 木曜日
暑い話(・.・;)


皆さんこの夏はどうお過ごしですか?
避暑地でまったり?
クーラー前でまったり?
汗かきの私は、ちょっと動くだけで汗がダラダラ・・・
昨日はお休みをいただいていたので、家の掃除!と思いきや
クーラーの調子が悪く、扇風機で過ごしながらの掃除となりました・・・。
汗だらだら(@_@;)
拭いても拭いてもトマラナイ

すぐに休憩~★
常温のお茶と塩気のあるお菓子

冷たいものがほしくなりますが、常温が体にいいと聞いたのでガマンして・・・

なによりも熱中症が怖いですね!
涼しくしていると思っていても、風を感じているだけで
体の中は暑いまんまですもんね~

まだまだ暑い日は続きます!
寝る時も汗はたくさんかいています

油断せずに、温度湿度を気にしながら熟睡して、日中は元気に過ごして下さい


今私は、5〇1のアイスキャンデーを食べています


投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年7月30日 火曜日
予定日(笑)
最近、プクプクと太ってきていることが悩みのSTAFFです('_')
夏太りーばんざーい(ToT)/~~~
もう7月が早くも終わってしまいますね~早いですね~
学生様は夏休み満喫中なんですよね~きっと(^^♪
あ~~~~うらやましい\(゜ロ\)(/ロ゜)/誰か私に夏休みをください☆彡
ま、ま、そうこうしているうちに私にもお盆休みという夏休みが(#^.^#)
さつぁて、もう8月突入しました。
東北の方は梅雨がまだ明けていないそうですよー(@_@;)
そういえば昨日は大坂にのPLの花火がありましたが、
皆様は行きましたか?
私はすっかり忘れていまして行けずじまいでした。
あっ、明日はこうべ港の花火があります。
神戸の皆さん、私も含めぜひぜひ参加ください(笑)
ちなみに私行きますので、見つけたら声をかけてください(^◇^)
皆様また後程(^◇^)
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年7月29日 月曜日
デビューしてみました



しかーし、笑よがは涼しーくなるために「カモメの水兵

Bチームのチームワーク・・・最高でした

「え!!どんなん

あ、、今週限定なのでお早めに★
さてさて、私事ですが、ここ1週間前からメガネからコンタクトに変えてみました。いわゆるユニコデビュー

来所されるご利用者様から、「なんか顔変わったね」「顔いじった?」といわれましたが何か・・(^◇^)♡
あの、、私、何もいじってませんよー

さらに、最近、他のSTAFFさんもイメージチェンジされた方が多くいますよ(^^♪
髪の毛を切られた方、爆発的にいます!!
皆様さっぱり、にあったますよー♡
ということで、今週も私含めSTAFFの皆さんはとても元気です★
当事業所は、エディオンさんのすぐ前です。体験、見学随時受け付けております。!(^◇^)!
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年7月15日 月曜日
私の年齢・・('_')
今日は雨が降ったりやんだりと変な天気でしたが、
来所された皆さんは元気に運動されていました。
さてさて今週の笑いヨガは数を数えて笑っていきましょうと言うことで、
STAFFの年齢当てクイズから始まり、3の倍数で笑っていきましょう!!
と皆さんで盛り上がって笑いました(^◇^)
ある方は26才、
ある方は36才、
またある方は45才
と言われていました。
さてさて、私は何歳に見えているのでしょうか・・・(笑)
笑い方もなんか変に・・・(^◇^)☆
明日も元気に過ごしましょう!!
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年7月11日 木曜日
小暑・・
イメージとしては、ちょっと暑いかな?くらいでしょうか?
今日は、ちょっとどころか、かなり暑かったですね

この、暑さ、ある方に「どうしてこんなに暑いんでしょう?」と聞いたら、
さらりと
「夏だからでしょ」
と言われてしまいました。
確かに!!
昔、出会ったアフリカの方も、「国は日本よりも気温は暑いけど、日本の方が、何倍も暑く感じるよ」とおっしゃっていました。
湿度でしょうか?
冷房によるものでしょうか?
それとも、ユニコのスタッフの情熱でしょうか?
暑さでも、元気に、ハツラツ!!楽しんでいきましょう

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年7月 6日 土曜日
誕生日だよー(^◇^)ははは♪
あ、続きはユニコで(*^^)vヒントは・・・26才になったそうですよ(^^♪
今日は朝からジメジメしとしとのなかお越しくださりありがとうございます!!
2部のお送りの時に雨がザーザー降ってきました((+_+))どしゃ降りだったです・・
私の日頃の行いが悪いのか、はたまたSTAFFの日頃の行いが悪いのかわかりませんが(笑)
なんやかんや帰るときには小雨になってきましたから問題なし!!
来週も張り切っていきましょう!!皆様よい週末を\(^o^)/
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年7月 5日 金曜日
I am ラッパー
それは、な・な・な・なんと

毎日、ミーティングの時に
「本日の私の感謝は・・・・・・・・・・・・に感謝ですぅぅ

という感じでラップのリズムに乗って、他のスタッフや利用者様に対しての感謝を言ってます。
ちなみに私の本日の感謝は
「Tさん笑いヨガ、ハイテンションでハイセンスな合の手、はいセンキュー

お粗末さまでした

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年7月 1日 月曜日
ご当地



さて、今週の笑ヨガでは、そんなご当地あてをしています。
どんな名産品・特産品があるでしょうか??ちなみに私の故郷は、、、砂丘・コナン・ラッキョウです

正解は・・・
鳥取です

みなさんの出身県のご当地はなんですか!??
今週も元気に!!ハツラツ!!体操していきましょう

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2013年6月24日 月曜日
平成の大遷宮!!(^◇^)っ

ご無沙汰しております

私事ですが・・・この間の日曜日、島根県の出雲大社に行って参りました!!v(^O^)v
日帰りツアーで4時間ほどバスに揺られ・・・雨がちょっと降る中到着!

いや~!
60年に一度の大遷宮とのことで、観光バスだらけでした


早速向かったのは内宮★
正式参拝させていただきました!
初めての経験で何もかもが新鮮


しっかりお願いごとしてきましたよー!!!
私たちをご案内してくださったガイドさんの話によると、
『60年に一度の!!』とか言っていますが、『60年ぐらいに一度』らしいです!
ちなみに今年は三重県の伊勢神宮が20年に一度の時なのです★
『ぐらい』というぐらいなので、この2つが合わさった今年は奇跡のようなものらしいです


なので・・・伊勢にも行かねば



誰か一緒に行きましょ~!
幸せになりましょー!

あっ!!
そういえば
出雲大社の上にもハートが

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年11月27日 火曜日
紅葉 part2
前回は京都 嵐山。
今回は京都 八坂神社~清水寺。
こんな感じで、周りは赤く染まっていました

実際に見ると とても綺麗でしたよ~♪♪
沢山の観光客で賑わい、清水寺に辿り着くまでも大変な道のりでした

清水寺から下りてくる途中で、つまみ食いをしながら歩きました


お団子とHOTグリーンティ

やっぱりお団子は食べておかないと

夜は鴨川を見ながら、湯豆腐をいただきました!
1年前までは湯葉は食べれなかったのに、いつの間にか食べれるようになっていました

美味しかったです

紅葉も終わり、冬本番といったところでしょうか...
皆さん風邪やウイルスに負けないでくださいね!!
油断大敵!
元気ハツラツ!
ホッホッ、ハハハ




投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年11月25日 日曜日
flower★

それも利用者さまが咲かせてくれたのですっ(o^-^o)

キレイですよね\(^o^)/
この木は、いつもなら ただ置いてある木なんですが、こうして花が咲くだけで、皆さんの目が止まり興味を持ってくださります。
一つ違うだけでこんなにも印象って変わるんですね(^^)/

この他にも、お家の庭より季節のお花を持ってきてくださる方もいらっしゃいます


机の上が寂しいから...と、気を使ってくださったようです

本当に有り難いことですね!

私はユニコのことを想ってくれる皆さんがいて、幸せに思います


これからもユニコをよろしくお願いいたします!\(^o^)/
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年11月18日 日曜日
スタッフ全員インフルエンザワクチン済みました!!

インフルエンザワクチン接種はインフルエンザの流行前に受けることが重要です。
ユニコの森リハビリセンター御影ではスタッフ全員接種しました。今年は、アメリカから輸入した鼻噴霧型インフルエンザ生ワクチンまたは国内産のインフルエンザエンザワクチンをしました。
鼻噴霧型インフルエンザ生ワクチンは、お鼻にスプレーするだけでとっても簡単でした。
インフルエンザワクチンの効果が出るのに約2週間(鼻噴霧型は約4週間)ぐらいかかるため、
流行が本格化する前(12月初旬ぐらいまでに)受けておくことが望ましいと言われています

特に、保育園や幼稚園児や65歳以上の高齢者は、積極的に受けるよう勧められています

ワクチン以外にも予防のために

*外出後、帰宅時は手洗い・うがいをする

*空気が乾燥すると喉の粘膜の防御機能が低下するため加湿器などで室内湿度を適度に保つ

*体の抵抗力を高めるため十分な休養とバランスのとれた栄養を摂取する

*外出時はマスクを着用する

などです。(参考情報 厚労省ホームぺージ内「今冬インフルエンザ総合対策」)
スタッフもこの時期は、感染予防の為通勤途中にもマスク着用、出勤時アルコールでの手の消毒、適宜水分補給し喉を潤すなど励行しています。
みなさん くれぐれもお気をつけて下さい

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年11月17日 土曜日
ユニコのミーティング

「何をしているんだい。」
一人目が答えた。「石運びだよ

次に二人目は「壁を積んでいるのさ

そして三人目は誇らかに答えた。「聖堂を建てているんだ

ユニコの森の理事長とセンター長はこの寓話を引用され
"私たちスタッフに見た目は同じ作業をしていても、心の広がりを持って取り組めるかどうか
表面的な目標として理解するのではなくその本質をとらえて行動をするように" と教えて下さいます

一人ひとりが本質をとらえ、大きく成長をしていきたいです

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年11月15日 木曜日
紅葉(^○^)
紅葉はまずまずといったところでしょうか★
まだ緑が多いように思いました。
これらは天龍寺の庭で撮った写真です。

ちょっと中に入るとこんなにも色づいた紅葉も♪

なかにはこーんな三色も見られましたよ(^^)

平日だし白い息が出るほど冷えていたにもかかわらず、カメラを片手に紅葉狩りに来ている方たちが沢山いました★
さすが京都です!
お昼には、おぼろ豆腐御膳を食し、本黒蕨餅のパフェを堪能。
しかし、お土産を買おうとしたときにはほぼ閉店しており、ショックを受けながら帰ってきました。
途中、風と雨に見舞われましたが、良い一日になりました。
紅葉を見て季節を感じ、知らない人たちとふれあう楽しさに、とても心が温かくなりましたよー(^o^)

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年11月14日 水曜日
臍帯血バンクから細胞ストック
今年のノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった京都大学 山中伸弥教授の講演が先月東京で行われた話を
聞きました
iPS細胞は患者本人から作られるので、倫理的な問題や免疫拒絶は無いが ただ 一人当たり1000万円を超
える費用と半年近い時間がかかるとの事でした
そこであらかじめ 他人の細胞からiPS細胞を作っておく再生医療用のiPS細胞ストックと言う計画を進めていて
iPS細胞のソースとして一番いいのは臍帯血であるとの事でした
一人から作ったiPS細胞を何万人にも移植出来る可能性があり経済的効率も非常に高いとの事でした
現在 臍帯血バンクが有田美智世さん(NPO法人臍帯血国際患者支援の会理事長)たちの支援で整備され 毎
年、国内で1000人以上の白血病患者の命を救っているが、臍帯血は10年経つと古くなり処分さてていて、細
胞の数が少ないものも白血病治療には使えないとの事でした
その 処分される運命にある臍帯血がiPS細胞としてよみがえり白血病だけではなく、脊髄損傷や心疾患などに
使える可能性が出てきたと
講演の話を聞き、一日でも早く 臍帯血という宝の山を、iPS細胞という形で多くの患者さんのために役立てても
らいたいと強く感じました
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年11月 9日 金曜日
秋といえば・・・音楽♪

家に帰って久々にピアノ弾きましたっ

今日は頭が冴えていたのか、指がスラスラ動いて楽しかったなぁ


気分よく、弾きたいだけ弾けたので疲れが吹っ飛びましたっ(*´∀`)ニャハー
あっ

といってもピアノを習ったことはないのでモーツアルトやショパンなんて弾けません

私の音色は、ポロンポロンといったところでしょうか

趣味ってほどでもなく、気が向いた時に触るぐらいですが( ´_ゝ`)
あ~楽しかった~(●^o^●)
皆さんの趣味は何ですか?

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年11月 8日 木曜日
この冬は鼻からのワクチンで乗り切ります★

それも、注射ではなく鼻から!!(´・ω・`)
鼻噴霧式インフルエンザ生ワクチンというそうです!
私の番は四番目。
一人目・二人目はあっという間に終わり、安心していたんですが...
三人目は『痛い!

へ?ビビりの私の直前で痛いと?!

私はかなり緊張していました...

でも、やってもらうとあっという間で、心配していた痛みもなく終えることが出来ました

ワクチンってこんなに簡単にできるんですね


小さい時からあれば、注射で泣くことも無かったのに...と思いました

まぁ日頃から落ち着きが無かったので、この時ぐらい痛い思いをした方が良かったのかもしれませんね

このワクチンの話を友達にすると、興味津々

子どもたちでも泣かずに簡単に終わるようなので人気が出そうです


先生、今日はありがとうございました
これで今年の冬も元気に乗りきれそうですっヾ(@゜▽゜@)ノ
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年11月 7日 水曜日
講演
先日、NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」理事長の樋口恵子さんの講演に行った友人から話を聞きました
「かつて日本は第二次世界大戦の惨禍から、平均寿命が非常に低かったことを紹介され、今、長寿が当たり前
の人生100年社会を実現しつつあるのは平和と豊かさを享受してきたからにほかならない。」との内容でした
この話を聞き、ユニコの森の利用者さんがよく言われる言葉を 思い出しました
「私は、今の時代に産まれてきてよかった今まで生きてきてよかった
だって、一昔前は、歳をとったら家の
中にじっとしているだけで、生きがいも楽しみもなく、孤独に暮らさなければいけなかった
でも今は、ユニコの森があって、ここに来て友達ができて、楽しくおしゃべりができる
さらに運動をして健康になり、元気になって、
目標に向かって進んでいける」と
介護保険制度 万歳! ユニコの森 万歳!!
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年11月 5日 月曜日
シルバー川柳
先日、ポプラ社から出版されている「シルバー川柳」を読みました
人生の達人達が語る一句一句は 思わず笑ってしまうものばかりでした
少し紹介します。
「誕生日 ろうそく吹いて 立ちくらみ」 「恋いかなと 思っていたら 不整脈」
「手をつなぐ 昔はデート 今 介護」 「万歩計 半分以上 探しもの」
人生の達人達が 「老い」を「笑い」に変えた魅力ある作品ばかりでした
日本は今、4人に1人は高齢者と言われていますが、ユニコの森の利用者さんのように、素敵に
年を重ねている方が大勢いらっしゃいます
ユニコの森の最長年齢の方は100歳の男性の方です
その方は、いつもはつらつとされとてもお元気でトレーニングに励まれています
いまや 高齢社会ではなく 幸齢社会なんだなと ユニコの森の利用者さんを見ていて
幸せな気持ちになります
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年11月 3日 土曜日
出会い
利用者さんより
「ここにきて本当に良かった!もっと早く 出会いたかった
」とのお声をよく頂きます
それは、私たちの思いも一緒です
出会いって不思議なものだと思います
世界には 何十億人もの人がいます
でも、一人の人が 一生のうちに出会える人は 限られています
ここ、ユニコの森で出会えたのは 決して偶然ではないと 私は思っています
ですので 今日一日 一日の出会いを大切にしていきたいと思います
皆様 ユニコの森に 来てくださって 本当に有り難うございます
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年11月 2日 金曜日
ips細胞研究
心筋細胞などを作り、パーキンソン病や心疾患、脊髄損傷などの臨床研究をするとニュースで聞きました

ユニコの利用者さんには、この様な疾患をお持ちの方も沢山いらっしゃるので、食い入るように聞きました

一日でも早く研究が進み、多くの人の笑顔が見たいと 強く思いました

話は変わりますが、昨日理事が来られ、笑いヨガへのアドバイスを頂きました

今日はトミーが声を張って 緊張しながらの「しょうが湯」笑いヨガ

今日も利用者さんの笑い声が響いていました

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年11月 1日 木曜日
今週の笑いヨガ
朝晩の寒さが少しずつ身にこたえるようになってきました

こんな日には、体が温まる飲み物がいいですよね

コーンスープ・ココア・ゆず茶......

今週の笑いヨガでは 生姜湯を飲んで風邪菌を吹っ飛ばすぞ

との気持ちを込めて、イメージを働かせて行きます

内容は
生姜とはちみつが入ったコップにアツアツのお湯を「アチチチチ・アチチチチ」と言いながら注ぎ、何度かコップからコップに移し
冷ましてから 「アハハハハ」と言いながら飲んでいきます

今日も利用者さんの大笑いが、笑いを呼び最高に楽しい笑いヨガになりました。
ほっほははは いえーい

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年10月25日 木曜日
congratulation★
グルメ通なセンター長が吟味してくださり、とっても美味しいケーキを贅沢にも2日にわたっていただくことができました


お誕生日のお二人、おめでとうございます


そしてセンター長、ごちそうさまでした


お2人にとって、素敵な1年になりますように

次はだれの誕生日をお祝いしようかな~?


投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年10月 9日 火曜日
今日のブレインジム
おでこに両手か片手をそっとあてて、静かに呼吸をします

すると前向きに考える力が働きます

又、痛いところとおでこの両方に手をあてて、静かに呼吸をしても前向きな気持ちになり心も体も軽くなります

皆さんも 気持が落ちこんだ時、一度試して下さいね。
同じ一日なら、どんな事も前向きにとらえて過ごした方がいいですものね


投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年10月 1日 月曜日
今週の笑いヨガ

握手笑いヨガです

スタッフが利用者さん一人一人の所に「おはようございます


「こんにちは


今日の利用者さんは、「いいね!とても楽しい!」と喜んで下さっていました

明日も ゲラゲラ筋をしっかり使って頂き、楽しんで頂ける「握手笑いヨガ

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年9月28日 金曜日
556の・・。
ユニコがないとき・・・ははは(T_T)
ユニコがあるとき~!!!!あーはっはっは\(^o^)/
てな感じで今日も一日が終わりました

今週はCMでおなじみの551!笑いヨガなのです。
551があるときーないときーを少々お借りしての実施です(笑)
でもあっという間に10月になり、最近朝晩いっきに寒くなりましたよー

私ももう長袖デビュー(*^_^*)ユニコでは何時でも長袖ですが

とりあえず私は元気です❤←
明日も1日ありますが、元気いっぱい、ユニコいっぱい頑張っていきましょう~★
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年9月20日 木曜日
Happy Birthday(*^。^*)t


みんなでワイワイ笑いあい、楽しかったです

何歳になったのかは秘密ですが・・・永遠の二十歳らしいです


とっても若々しくて 尊敬できて 綺麗で 素敵な、センター長です


どんな人か気になった方は、ぜひお越しください(笑)
オーラが違います


あ~食べられる



投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年9月20日 木曜日
二回目の誕生日。
18日は我等センター長の誕生日でした。
年齢は怖くて言えませんが・・・ふふ(゜.゜)いつでも美人様様でーす。
ユニコには美人さん多いです。(私以外ねw)
火曜日はプレゼントを渡し、
今日はケーキをサプライズにてお渡ししました(^◇^)
リッチケーキうはうは!(^^)!
しかも今日は理事長も来ました!!
ユニコファミリー大集合ー!
仲良くケーキを食べました。おいしかったです(^◇^)笑
写真UPUP★ミ 私のカエルチャンまぐかっぷとともに・・・

そして今日は新人さんきました!(^^)!
またいつも以上に活気づきます★ミ
笑いヨガもゴルフと絶好調で❤
朝から「ファー」と言う元気な?声も出ています(笑)
気になりましたら一度見学にお越し下さいまし。
スタッフともどもお待ちしております\(^o^)/
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年9月15日 土曜日
秋になりました。

何時の間にか9月に突入しました。と言ってももう中旬ですね。
皆さんは食欲


それともまさかの読書

わたしはもちろん食欲


皆さんと一緒に



そして今日は仕事終わりの最後の最後に大雨

早く帰らなければと思いつつ、ブログ

しかも隣に月尾さん


天ぷら食べてモチベーション上がっていると思われます(笑)
そういえば、今日は朝

そう、そうなんです!!今日はだんじり祭りなのです(*^_^*)
朝の電車で女子高生が頭を編みこみ気合い十分に学校に行っていました。
もうこんな季節なのかとしみじみ。
あっという間に1年がたったんですね。早い・・・、。
あ、ちなみに岸和田のだんじり祭り、
今日、明日と2日しているので是非是非お越しやす

今日も1日お疲れさまでした!

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年7月28日 土曜日
海・・

今週の笑いヨガは「海」を歌って、大笑いでした!!
暑さも吹っ飛ばす大笑いで、元気いっぱいです!
これからも、暑い毎日ですが、元気に体を動かして、大笑いして、、、でも時々体を労わって

夏を楽しみましょう

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年7月13日 金曜日
アメダスの天気予報です。
誰と思ったそこのあなた!!・・・まあ・・・・それは・・・秘密です(笑)
久しぶりのBLOGで少し緊張しています(゜.゜)
何を書いていいのやら・・・とりあえず、今日の出来事から・・・・・
雨が途中から降ってきていつも以上に汗をかきました!ジメジメ!
もちろん冷房やドライをしているわけで、、非常に温度調節が難しい(T_T)
寒すぎず、暑すぎず。まだまだ、梅雨も続くそうなので、
ご利用者様、STAFFの体調が悪くならないよう気をつけていきたい。
あ!!今週は数を数えて笑いましょう!がテーマです(*^_^*)
昔流行った世界のOベアツ的な・・(笑)3の倍数で笑いましょう!!
頭の体操にもなるのでおススメです!皆さんも是非!!
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年6月 9日 土曜日
週末チャンちゃん(^^)♪
楽しく、明るく過ごせたでしょうか?
私はもちろん楽しく過ごさせていただいております(^^♪
毎日がウフフですー。
ウェーブもしっかり波に乗り、さらに今日は実習生の人も参加し、
何時にもまして施設内も賑やかでした。
サッカーは昨日ゴールラッシュ!!日本圧勝!!
ユニコもフィーバー(笑) 皆様、よい週末を!!
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年6月 7日 木曜日
ウェ~部(^^♪
今日はどんな1日をお過ごしだったでしょうか(*^。^*)

ちなみに、今日の私たちは・・・・・・みんな、笑顔ニコニコうっふっふでした。(゜_゜>)謎
今週は、あ、もう週末近いですが、笑ヨガは「ウェーブラフター」をしていまして、みんなでliveのような感じで波打っております。
ここ最近暑くなってきたので、窓を全開に開けてしています。
なのでもしかしたら外に声が聞こえているかも・・・・よろしければユニコの森を覘いて見てください。
STAFFが元気に対応しますよ

話変わりますが、火曜日から速読をマスターするべくパソコンにて訓練しています。
目が帰りにはチカチカしています(笑)ちなみに、私とH田ナースのチャレンジ!!1週間後には、成長間違いなし!!
続きはwebで!!
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年5月12日 土曜日
浮き輪


参加したのは、おなか周りの浮き輪


普段からあまり気を付けて動いていないのがてき面・・まったく足も上がらず、途中からは「ダーーーー!!」「しんどい!!」「よいしょ」などなど、声のほうが大きくなってしまいました



どしどし、話しかけてくださいね

私たちのことだけじゃなく、普段の何気ないことでもお話してくださったら、嬉しいです

来週も、頭、体、心元気!!明るく、はつらつ頑張るぞ~~OH~

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年5月 7日 月曜日
おひさしぶりです。
あれよあれよと5月になってしまいましたが、皆様はどうお過ごしでしょうか。
私どもはGWもなく、ひたすら働いておりました((笑))
おかげで5月病なく毎日気持ちよく働いています

また、新しい女性STAFFも入ってきており、
より一層ユニコ内の空気が華やかになっております(^◇^)
ユニコは女性STAFFが多く、男性STAFFはかなり肩身の狭い思いをしているのでは・・・((笑))
とまあ、冗談はさておき、今週も笑いあふれる1週間が始まりました!
なんせSTAFFの個性が半端なく強く、ゲストはもちろん、STAFFまで爆笑でした(・.・;)
今週の笑いヨガは拍手ラフター・・
リズムよく拍手するのが案外難しく、STAFFがどつぼにはまる始末。
顔真っ赤になりながらも頑張っていましたよ(^◇^)いいねぇww
さて明日はどんな1日になるのでしょうか・・?
はたまたどんな笑いが起きるのかとても楽しみです。
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年4月 7日 土曜日
桜咲く!
今週の笑いヨガは、早口言葉でした

でも、言えなければ言えないほど、笑ってしまうっ!!
していた私が一番たのしんでいたみたいです


来週は・・まだ内緒ですが、少し考えながら、少し体を使っていくみたいです

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年4月 3日 火曜日
風が・・

今日は、土砂降りだったり、「あらっ?晴れてきたみたい・・」と思ったり、暴風だったり。
でも、この嵐が終われば、桜を見に行くのも楽しみになる、春本番ですね

今週の笑いヨガは「早口ことば」です。今日は「親〇〇〇〇○〇・・子・・・孫・・・」難しかったです

朝に練習する時は、頭がシャキっと!!目もキリッと!!
・・なればいいのですが、なかなかなりません。春は眠たい・・

でも、これから、ほかほかの陽気のなか日向ぼっこもいいなぁ。むにゃむにゃしながらも、ほのぼの過ごしたいですねぇ。
明日はお休みです。早口言葉をして、気持ちもスッキリ!!そして、木曜日には、少しは滑舌がよくなっているかなぁ

今週のスタッフに注目してください。それでは、頭・体・心元気!!雨でも、風でも面白いことを見つけるぞ!!お~!!
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年3月29日 木曜日
強い日差し((+_+))T


そんな中、送迎をしていたわけですが...
利用者さんをお送りした帰り道、
添乗してくれていたYさんが運転を変わってくれました

彼女は免許を取って半年ほど...
最初は楽しく笑っていましたが
後々『ヒヤヒヤ』『ドキドキ』して
いつの間にか変な笑い方になっていました

でも、全部ひっくるめて、楽しいドライブでしたよー


彼女が運転デビューするまで、しっかり運転練習してもらいましょう


では今日はこの辺で



投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年3月26日 月曜日
☆今日のユニコ☆T
今日のユニコも、皆さんの笑顔であふれていました!!

天気は生憎の雨が続いていますね


そんな天気の中だと気分が下がりますが、皆さんの笑顔に囲まれていると良い気分になりますね

明日も1日乗り切れるように、皆さんに笑顔を届け、笑顔を頂きたいと思います


明日も楽しみに

元気いっぱいサポートしていくぞー!!!
オー!!


投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年3月24日 土曜日
は、は、ははる一番?!(゜.゜)

今週はあっという間に1週間が終わりました

もう3月の終わりにだんだんと近づいてきましたね。早い


そういえば朝はいつもより空が明るくなってきていましたよ

風もヒューヒュー吹いていましたがそんなに寒くなかったよーな気がします(^◇^)

今日は春一番だったのでしょうか??
今日お越しになったゲスト様からは春一番じゃないとのお答えが。
噂によると今年は春一番が吹かない・・・・。
ということは、まだ春じゃないと、なので今日の風はただの風・・・(゜.゜)

なんかションボリ・・(__)
また来週から桜も咲き始めるとあるSTAFFから聞きました

ほんとでしょうか(笑)
そんなこんなである意味,無事に今日も1日終えることが出来ました!!
今週も皆さん、お疲れさまでした<(_ _)>
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年3月24日 土曜日
体操の先生のたまごです☆
こんばんわ

昨日、準備体操デビューし、今日は2回目の体操をしました!!
利用者さんが来るまでは余裕の顔でしたが...
一人、また一人と来所していく度にドキドキ...

緊張が膨らんでいきました

まずは前に立って挨拶!!
緊張の顔の私に対して、皆さんあたたかく笑顔で返してくれました


やさしいですねぇ

体操は正直、覚えがありませんが...
メニューをしている時に、沢山の方から
『よかったよ』
『よく出来てるわ』
...と、体操の質以上にお褒めの言葉をいただきました!!
なんと優しい方々なのでしょうか


まだまだ未熟者ですが、皆さんと一緒に成長できるよう、これからも邁進していきたいと思います!!
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年3月23日 金曜日
雨!雨!!な金曜日ですよ。
皆様こんにちは

今日はついに1人のSTAFFが準備体操デビューを果たしました

朝1からでとても緊張していた様子で・・
私たち他のSTAFFは意外と冷静でした(笑)
むしろワクワクしてたような気がします

準備体操を終ると素晴らしい笑顔を見せてくれました。
また皆様優しく見守って下さり、さぞかししやすかったでしょう

優しい方々ばかりで感謝


やり終えた本人は・・
汗が半端ないと嘆いていました

緊張していたのですかね。初々しい←
また他のSTAFFからのフィードバックを受けていましたから、
次回もより、成長した姿を見られるでしょう。。
頑張っていただきたいと思います。
そして今日は朝から雨が降り続いていますが、
ユニコの森はそんな雨に負けず
お越しの皆様は元気よくトレーニングされています

私たちより元気かもしれません・・・
そんなこんなで今日も1日を終えました。
明日はどんな事が待っているのでしょうか、楽しみです

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年3月22日 木曜日
明日のアイドルについて。

今日も何事もなく無事に終えることが出来ました

暖かくもなり身体も動かしやすいのか皆元気モリモリでした


施設内では明るく、楽しく、穏やかにトレーニングに励まれております

皆さんが笑顔になれば、私たちSTAFFも笑顔になりますね

私たちも毎日全力でサポートです


そういえば夕方にダイナミックスポーツさんのSTAFFへの研修がありました。
先生が来た際は、ほぼSTAFFの研修をしています。
体操や個別トレーニングの指導をしていただき、
日々レベルUPをはかっています。
そして明日は1人のアイドルSTAFFが準備体操デビューします

私たちもドキドキ、
もちろんデビューするアイドルSTAFFはもっとドキドキしているでしょう。
頑張ってほしいとおもいます

とりあえず明日が楽しみで仕方がないです

それでは詳細は・・・・・・また明日

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年3月22日 木曜日
ほのぼの




今日も元気にユニコにやってきました!!
私は、個人的に神戸の方々は本当におしゃれだなぁと思います

この時期服の選択が難しいですが、これからは徐々にスタッフの服装も変わってくるはずです

おしゃれも楽しみながら、元気に、春を味わいたいものですね

投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年3月20日 火曜日
春分の日\(^◇^)/ヤホー★
だんだんと心持ち暖かくなってきましたが、気の抜けない今日この頃です。
そして今日は春分の日でした!!
祝日ですが、ユニコの森は今日も元気いっぱいに活動していました!!


今週の笑いヨガは、『春の小川

お腹からしっかり、大きく口を開けて声を出していただき、大きな声で笑う!!
なんと、なんとですよ

「春の小川には何通りかの歌詞があるよ!」とゲスト様に教えていただきました。
私も他のSTAFFも知らず・・びっくりな出来ごとでしたねー(・.・;)
まあ、知っていそうな人が約1名いそうですがww
また、今日は朝からわが社の理事長様がお越しになりました。
残念なことにお昼で帰られましたが・・
それまで、たくさんのゲスト様とたくさんお話されていました。
何を話していたかはいまだ謎のまま・・・・・

さてさて、明日はユニコの森はお休みです

STAFFはどんな休日を送ってくるのでしょうか・・・。
・・・つづく・・・
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年3月17日 土曜日
初ブログ by N

走りまわり、大笑いをした一日でした。

毎日があっ


来週の笑い


投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年3月17日 土曜日
今日も1日、お疲れさまでした!!by,T&42
みなさま
今回、初投稿のTです
大雨...からの曇り
でしたね
本日もお疲れ様でした
おかげさまで、今日も楽しくて良い1日が過ごせました
明日のお休みはどこにお出かけしましょう~?
お天気は?
42さんはどうやって過ごすのでしょうかね~?
投稿者 ユニコの森 | 記事URL
2012年3月16日 金曜日
こんにちわ★ユニコのstaff H・Yです!!
外も寒いですが、まだまだ春は来ている気配がないような・・。今週の笑ヨガは「春が来た」を歌いましたが、本当に早く春が来てほし
いですね

Y:どうも、どうもこんばんわwまだまだ寒い日が続いていますね((+_+)) Hさんが言っているように、春はまだまだ来ていません!←色んな意味で・・・ 関西はまだまだ0~4分咲きのようですが、、早く暖かくなり桜を見に行きたい今日この頃です☆ミ
最近、STAFFの間での流行BEST3

3位・・リズム体操での!!
「GO~GO~


2位・・笑ヨガでの!!
「今年は、何年??たつ~

1位・・何か欲しい時は??
「それ・・チョウライニンジン

それでは、皆さんも、
頭・体・心元気

GO~GO~

投稿者 ユニコの森 | 記事URL